2014.04.07更新
先日仕事が終わってから目黒川の桜を見に行って来ました。
神泉から近いこともあって池尻大橋からずっと続く桜の下を中目黒まで歩きました。
昼間もキレイですが
提灯の灯りで桜がよりキレイに見えました。夜桜サイコーです!!
また来年も楽しみです。

投稿者: 雪下歯科医院
2014.04.06更新
土曜日仕事後に、大学の先輩の病院に出張治療に行って来ました。病院によって微妙に使用する材料も違うので勉強になります。
投稿者: 雪下歯科医院
2014.04.03更新
インプラントと言えば今ではかなりの歯科病院が行っている治療方です。インプラント手術を行ってきて16年になりました、様々な症例を行ってきてインプラント治療とは3ヶ月して歯が入って終わりでなく、そこから如何に長持ちさせてあげられるかが重要な事であると思います。確実な手術のシステム構築を強いて患者さんを御迎えします。渋谷区目黒区インプラント病院は非常に多いですが、患者さん皆様が安心してインプラント治療を受けられる様にまだまだ日々精進していきたいと思います。
投稿者: 雪下歯科医院
2014.03.20更新
当医院ではインプラント手術を行うにあたり、インプラント専用手術室を設けています、CT. は渋谷駅と当医院から徒歩一分の専門施設で選択可能です。マルチ型医科用インプラント専用のベット型CTにより、通常歯科医院に置くCTより精度よくレントゲン技士が撮影します。全身麻酔は昭和歯科大学麻酔科と提携しているので静脈麻酔も麻酔科専門医が行います、この様に万全な体制でインプラント手術を受けられます。
投稿者: 雪下歯科医院
2014.03.19更新
旧山手通り都内でもかなりオシャレな通りですね♪撮影にもよく使われる場所ですね。そんな雪下歯科医院、神泉交差点246から近い立地道玄坂も近いので宜しくお願いします。朝9時から営業しています!
投稿者: 雪下歯科医院
2014.03.19更新
この様な症状を訴える患者さんは非常に多いです。何故痛くなるのか?親知らずという歯はとかく素直な生えかたをしません、傾いて半分しか出てきてないもの、完全に歯茎の中に埋まってしまっているものが殆どです、最近の人は特に下顎が小さいので小さいスペースに大きな奥歯があればなおさらですね。結局こういった歯は磨きにくい為に不潔になりやすく、細菌が繁殖しやすく疲れた時は身体の免疫力が落ちますからなおさら腫れやすいです。これを予防するにはPMTC歯のクリーニングです。定期的な歯のクリーニングは歯周病、虫歯、口臭の予防に最適です。神泉、渋谷、東京では最安値な3000円で上下一回でクリーニング出来ます、是非クリーニングに来院お待ちしております。
投稿者: 雪下歯科医院
2014.03.14更新
神泉町、駒場東大前からはアクセスが非常に近い歯科医院です。旧山手通り沿いのナチュラルローソンのすぐそばです。歯のクリーニングPMTCや他院で治療して相談したい方お気軽にお越しください。
投稿者: 雪下歯科医院
2014.02.08更新
只今大雪です、滑って怪我されないようにして下さい。
投稿者: 雪下歯科医院
2014.01.30更新
兵庫の理化学研究所において再生医療の今後を担う発表がされました!そこでiPS細胞とこのSTAP細胞の違いを知っておきたいですね。iPS細胞はヒトの皮膚からの細胞を遺伝子操作させて作りますが、STAP細胞はマウスのリンパ球などを弱い刺激を与えて作るものです。この為遺伝子操作するiPS細胞より、弱い刺激のみのSTAP細胞の方が癌化しにくいと考えられています。これだけでも進歩していますが、更にiPS細胞が作るのに2~3週間と言われていますが、STAP細胞は最短2日程度と実に飛躍的な細胞となっています。またiPS細胞ではできなかった胎盤にも変化が可能となっている素晴らしい細胞ですね。しかしこう言った再生医療の進歩が多くの苦しんでいる患者さんに早く臨床応用でき、苦しみから解放されることを期待したいですね。歯科においても歯や骨や神経の再生を可能にしてくれる細胞であることは間違いないですね、この様に日々進歩している再生医療を今後も見守っていきたいものです。
投稿者: 雪下歯科医院
2014.01.28更新
スリッパを新しくしました、スリッパ入れは紫外線滅菌しています、気持ち良くスリッパを履いてほしいですからね。
投稿者: 雪下歯科医院